おかやまフォレストパーク ドイツの森

おかやまフォレストパーク ドイツの森 powered by Google 岡山県備前地方赤磐市

おかやまフォレストパーク ドイツの森 の オススメポイント

ローラー滑り台(大型滑り台)・アスレチック遊具等がある岡山県赤磐市のおかやまフォレストパーク ドイツの森。駐車場(有)がある公園です。

ビッグプレイランドや大きな森のブランコ、ゴーカートなどたくさんのアトラクション(有料)があります。ビッグプレイランドは土日祝日限定で利用でき、潜ったり登ったりなどして色々な障害物をクリアしてゴールを目指す物となっています。お子様だけではなく大人も挑戦可能で、一緒に楽しめます。大きな森のブランコではパーク内の綺麗な景色を見ながら揺れる事ができ、とても気持ちよいです。

パーク内には四季折々の花が植えられていて、春にはチューリップやポピー、夏にはアジサイやヒマワリ、秋にはバラやコスモス、冬にはパンジーなどを見られます。どの花も綺麗に咲き誇っていて、見応えがあります。
7月中旬~8月の期間限定でじゃぶじゃぶ池がオープンします。利用料金は無料なので、誰でも気軽に入って水遊びをできます。

トイレは6ヶ所設置されていて、その内5ヶ所におむつ交換台、3ヶ所に多目的トイレがあります。

無料で利用できる専用の駐車場(収容台数:乗用車2000台、大型バス30台)があります。

  • s ikuta

    GWに行きました。駐車場は坂になっていますので、パーキングブレーキに注意が必要です。 パーク内は子ども連れが多く遊具も小学生までのものが多いですが、アーチェリーやゴーカートは大人も楽しめます。 犬連れがとても多くパーク内のドッグランにもたくさんのワンちゃんが集まり犬好きにはたまりません。 パーク内はたくさんのお花が咲き乱れとても素敵です。

    10 か月前

  • Yuichi

    2022年5月に訪問しました。入場料は大人1名 1,200円、小人(4才以上)1名 700円でした。入場してからすぐに開放感と異国情緒に溢れた景色。パンフレットを見ながら、遊ぶ順番を考えました。まずレストランでのバイキング。大人1名1,900円、小人(4才以上)1名950円としっかりとした値段でした。美味しかったですが、費用を考えると割高な印象でした。その後はヤギや馬、羊、アルパカやウサギとの触れ合い。えさやりでもしっかり料金徴収。1回200円~でした。水上ボートは池がずいぶん汚かった。こちらは4人乗り15分間で1,200円。万が一の際のセキュリティーにやや不安を覚えました。総合して楽しく素晴らしい施設でしたが、やはり費用が高かったです。その点、理解の上での利用をお勧めします。

    10 か月前

  • re non

    GWということもあり人が多かったです。 なのでブランコなど先着順の物や芝ソリやアーチェリーなどその他体験できる物はしてません。 大型連休を外して行くと人も殆どおらず体験など満喫出来るとおもいます。 犬連れも多くいました。 園内は広いがベンチなど座って休憩を取る場所はあまりないです。 日陰は木の下ぐらいです。春先から夏は日傘や暑さ対策がいります。 弁当や飲料の持ち込みは可能です。 ゴミ箱があまりないので持ち帰りになります。 芝広場ではポップアップテントを使用している方もいたので簡易テントならOKなのではないでしょうか?本格的な杭を打つようなテントは多分不可だと思います。 園内はそこそこ広いので運動靴などが良いと思います。 小さいお子様連れはバギー(貸出があるかは解りません)など必須かもしれません。もしぐずったりしたら抱っこしてそこそこ広い園内を歩かないといけないので親は地獄です。 夏は水遊びなども出来るようなので弁当、レジャシート持参して楽しむのが良いかも。 荷物が多い場合などもカート必須だと思います。 後犬連れの方はカートに入れている方が多かったです。

    10 か月前

  • 港町のナポレオン

    天気のいい平日に行ったのでゆっくりと回ることができました。子供たちは足こぎボート、ブランコ、ゴーカート、ジェルキャンドル作りなどで楽しみました。昼食は平日バイキングで満足していました。大人たちは欲が出て食べ過ぎてしまいました。入園料は安いですが、他の方も書かれているようにアトラクション関係は都度お金がかかりますので、遊びすぎにご注意ください。

    3 か月前

  • 子持ちウニ

    GWに幼児連れで利用。主目的は特別イベントの泡パーティーとビッグプレイランド!大型連休の平日だったので10時半着でも駐車場は余裕。小中学生は少ない印象。 公式Webでは、とにかくイベント詳細が分かりにくい! 有料アトラクションは事前にチケット購入制。買ってから半年は有効なので払い戻しなし。1枚100円。トクトクチケットは1500円分で18枚綴り(300円お得)売っている場所がSLの自販機かアーチェリーの自販機のみなので注意。 泡パーティは参加無料。今回は14時から14時半の間にじゃぶじゃぶ池で開催されました。泡は弱酸性ボディーソープの泡らしい。モコモコだけどヌルヌルはしない不思議な泡でした。泡パーティは楽しいけど…最後に水道水で身体を洗った時は、気温18℃だったので子供たちは悲鳴をあげて泣いていました。特に目隠しもないので年齢によっては水浴びできない感じですね。 ビッグプレイランドはひたすらボヨボヨしながら走りよじ登り滑り降りる、エキサイティングなアトラクションでした。4歳から利用可なのも納得。1周でもなかなか体力を使うので、3週1000円の価値あり!付き添いの大人は途中で交代できるので、子供が3週する間に父親2週母親1週とか可能。手荷物はスタート地点で預かってくれます。 芝滑りは15分400円。ソリは貸してもらえる。自力で上まで坂を登らないといけないので15分もやれば結構疲れる。3歳以下は保護者と相乗り、大人料金のみでOK。4歳以上は1人で乗らないといけないので、怖がりだと無理。 動物の餌やりはペレット、ペレット+牧草、ペレット+牧草+麩で料金が変わる。スコップの貸し出しがあるので危険がなくて良い。ウサギは頭数が少ないのですぐにお腹いっぱいで逃げていく。アルパカやロバが珍しくて良い。 ご飯(軽食)はビックリするくらい並ぶ。需要に対して供給が追いついていないので、1時間近く並ぶ。各村ゾーンに二ヶ所ずつくらいしか軽食屋がないのも原因かなぁ。フランクフルトはとっても好みでした! 小さい頃に訪れた時はもっと寂れていた印象でしたが、なかなか楽しめました。もう少しご飯屋さん頑張れ!

    10 か月前

powered by Google
施設名
おかやまフォレストパーク ドイツの森
住所
赤磐市仁堀中2006
入場料
入園料
大人(中学生以上)1,200円
小人(4歳以上小学生まで)700円
駐車場
無料 無料 2000台
公式サイト