あなたのお住いの地域の素敵な公園で。少し遠くの素晴らしい公園で。
家族で、友達と、お一人でも。きっと素敵な時間を過ごせます❗
どんな公園だった?公園で何して遊んだ?
GoodayQuest編集部
ローラー滑り台は常に行列!2歳児でも一人で滑れました!わんぱく広場の中心にあるローラー滑り台は、幼児から小学生まで、幅広い年齢の子供が常に並んでいました。2歳半の娘は、滑り台まで辿り着くまでこそ補助が必要だったものの、長すぎず緩やかなローラー滑り台では、怖がることなく一人で滑ることができました!楽しかったらしく、半日で10回はリピートしたと思います。一人では滑られなくても、ほとんど親が手を繋ぎながら滑れる高さなので、お子様が怖がっても自分は滑らずに補助ができます。滑り台がたく…
GoodayQuest編集部
土手を活かした遊具やトンネル、芝の斜面が楽しい!小貝川の土手につくられているこちらの公園は、その地形が存分に活かされています。土手に沿った小高い丘にはトンネルが掘られ、中に入って通れるようになっています。トンネル内壁には昆虫たちの地中の姿などが描かれており、自分がその世界に足を踏み入れたような体験ができるようになっています。夏場は日よけになり風が通るので、うれしいポイントです。トンネルの上にはローラーすべり台が設置されています。年期は入っていますが、1歳のこどもが自分で手足を…
GoodayQuest編集部
なんといっても横浜駅からの近さが魅力!ちょっとした時間潰しや公園でのランチにも気軽に立ち寄れる。沢渡中央公園は横浜駅からのアクセスの良さが魅力的な公園です。横浜駅から徒歩で10分程の距離にあり、多くの人々が訪れていました。横浜駅での買い物ついでにサクッと訪れることができるのはポイントが高いですね。大通り沿いにあり、駐車場などは設置されていないので、公共交通機関を利用して訪れることをオススメします。とにかくシンプルな広場だが、木々も多く、木陰になるスペースもあり市民の憩いの場と…
GoodayQuest編集部
緑の芝生が広がる原っぱ公園は地域のシンボル飛行機や自動車の工場の跡地が、地域の防災公園として整備された公園です。有事にはヘリコプターの離着陸場として使用されるほど広々とした敷地が確保され、緑の芝生が広がっています。休日には子供たちが原っぱを駆け巡り、広い青空に向かって凧を飛ばしている人も。原っぱを囲んでランニングルートが整備されているため、毎日早朝から日没後まで多くのランナーがトラックを周回しています。季節を感じる散歩道、夏は水遊びも楽しめる広い原っぱの周りには小道があり、お…
GoodayQuest編集部
まだまだ新しい、バリエーション豊富な大型遊具が楽しいとちおとめの一大産地、栃木県真岡市にあるこちらの公園はサッカー場や野球場トラックなどがある総合運動公園です。今年度開催予定の栃木国体の会場にもなっています。おそらくそれに合わせて全体的にリニューアル工事がされ、遊具コーナーもかなり新しいです。この近辺では最大級の複合大型遊具となっています。何種類もの滑り台やネットロープ、ロープでできた橋などたくさんのしかけが組み合わさっており、幼稚園児から10歳ぐらいまでの子どもが存分に楽し…
GoodayQuest編集部
ユニークな遊具は他の公園では見かけません!2021年の7月にできたばかりという遊具は、「縄文サークル」や「昆虫のスミカ」など名前もですが、内容もユニークで子供も夢中でした!「縄文サークル」のネットや吊り橋は、2歳の娘は怖がって出来ませんでしたが、滑り台は何度も何度も滑って楽しんでいました。「昆虫のスミカ」は迷路のようになっている滑り台で、子供たちだけで登って中に入り、どこから出てくるかわからない面白さにハマっていました。滑り台下の砂場でも、お砂場セットを持参して楽しみました。…
GoodayQuest編集部
【1回30分500円〜】子供と撮りたい!桜をバックに写真映えするボート遊び井の頭公園の中央にあるとても大きな池。その名も井の頭池。池ではボートをレンタルすることができます。子供達に人気なのはやはりスワンボート!なのでスワンボートは長蛇の列でも手漕ぎのボートには意外に早く乗れることもあります。井の頭弁財天様に見守られながら桜並木に囲まれた池でボートに乗ってゆらゆらと漂えば、鯉やカモ達をのんびりと観察できる事でしょう。桜の季節になれば桜がはらはらと舞い散る中を散策できますので、岸…
GoodayQuest編集部
千本桜に挟まれた川の側にある公園八千代市のオススメスポットでもある、新川沿いの桜並木の側にあり、公園内にもお花見スポットがあります。流れる川を見ながらのお花見で、とても癒されました。ランニングやお散歩にもオススメです!夏には花火大会が例年行われる場所でもあり、運動場やアスレチックなどがあり、市内で一番大きな公園です。川を挟んだ反対岸には、小さな公園と陸上競技場、図書館もあります。大きな砂場やアスレチックで幅広い年代のお子様が楽しめる! 2歳の娘を連れて遊びに行きましたが、公園…
GoodayQuest編集部
トトロが出てきそうな武蔵野の森に、落ち着いた雰囲気の日本庭園。ほっと心が安らぐ自然に囲まれよう。武蔵野の森と呼ばれるエリアは木々が生い茂っており、新緑の季節や紅葉の時期にはより美しさを増すスポットです。日本庭園にはしっかりと池もあり、綺麗に整えられています。これぞ日本庭園だと感じさせる造りで、日本の良さを伝えてくれています。また庭園にも紅葉や梅の木が植えられており、四季折々で咲く花が変化し表情を変えるのを楽しめます。府中の森公園のシンボルとなっている桜が咲き乱れる花のプロムナ…
GoodayQuest編集部
遊具では、一回転すべり台やロッキンパッピーが大人気なんです。公園には様々な遊具がある。ジャングルジムやブランコ、砂場、ロッキンパッピー、すべり台などだ。その中でもいちばん人気なのが一回転すべり台で、ジェットコースターみたいな気分が味わえる。ロッキンパッピーも子どもに人気な遊具。ロッキンパッピーは前、真ん中、後ろとそれぞれいろんな乗り心地だ。実際に乗って試してみてほしい。四季の花が咲く公園の展望や、散策路での散策も楽しい公園。大きな広場から階段を上ると水道ポンプ塔の上にでる。多…
全国各地の公園レポーターからの新着公園レポート
全国各地の公園レポーターから届いた、全国各地の公園の新着レポート。
各地の公園の“今”を知ることのできるレポート。毎日数件〜十数件のレポートを更新しています❗