あなたのお住いの地域の素敵な公園で。少し遠くの素晴らしい公園で。
家族で、友達と、お一人でも。きっと素敵な時間を過ごせます❗
どんな公園だった?公園で何して遊んだ?
GoodayQuest編集部
道の駅に隣接する開放感あふれる公園!子どもも大人も大満足房前(ふさざき)公園は、道の駅「源平の里むれ」に隣接された公園です。子ども用の遊具や広い芝生広場があり、東側には瀬戸内海の美しい景色が広がります。家族連れや夫婦、犬と散歩をしている人など、様々な人が公園での滞在を楽しんでいました。公園内の随所に庵治石の彫刻があり、写真撮影をしている人も。空と海と緑が広がる開放的な公園で、思わず深呼吸!道の駅では、地元の野菜や果物、物産品を購入できます。また、セルフ方式の食堂「海鮮食堂じゃ…
GoodayQuest編集部
写真を撮るだけではなく中に入って遊ぶことも出来るティラノサウルス、トリケラトプス、ディメトロドンの恐竜モニュメントがある。公園に入るとすぐに丘の上にそびえ立つティラノサウルスを見つけることが出来ます。ティラノサウルスは大きいため乗ることはできません。遊歩道を南奥に進んでいくとトリケラトプスや恐竜時代初期に生息していたディメトロドンの恐竜モニュメントがあります。トリケラトプスは上に乗る事が出来きます。ディメトロドンは、お腹から人が中に入れるようになっており、中に入り口から顔を出…
GoodayQuest編集部
ウオーキングやジョギングをしながらフィットネスもできるトリム広場公園の東側に位置するトリム広場は、外周が舗装されたトラックコースになっており、そこでウォーキングやジョギングを楽しむかとができます。トラックコースの途中には、ストレッチができる鉄棒や雲梯などフィットネス器具が数カ所に設備されていて、軽く体を動かすことから本格的な筋トレまで利用者の体力に合わせた使い方が可能です。遊歩道は美しい木々だけじゃない、池を渡る秘密の通路県のみどり百選に選定されているこの公園は、サクラやツツ…
GoodayQuest編集部
1日遊べる公園!今回はレンタサイクルにチャレンジ国営讃岐まんのう公園は、自然を満喫できるとても大きな公園です。季節折々の花を見たり遊具で遊んだりと1日中楽しめます。今回は前から気になっていたサイクリングをしてみることに。中央駐車場すぐそばのエントランス広場から徒歩約4分で、サイクリングセンターに到着。自転車の種類は豊富で、子ども用自転車大・小、大人用マウンテンバイク、ママチャリ、電動自転車、二人乗り用自転車などがありました。親切なサイクリングセンターの係員さんが、椅子の高さを…
GoodayQuest編集部
子供の体幹トレーニングにオススメできる複合遊具急降下する滑り台にクルクル回りながら滑る滑り台や人工岩のロッククライミング、ロープ遊びがあります。小さいお子様から楽しめて、親から見ても安心して遊べる複合遊具です。ロッククライミングや一般ロープ登りは、指先、腕の力、そして脳を鍛えることができ、空間認知機能が高まるのではないでしょうか。子供達の会話から『次どの足と手をどこに持っていけばいいのだろう?!』と考え行動をしているのが見受けられます。飽きる事なく、魅力的な構造になっています…
GoodayQuest編集部
2階夢みらい図書館・3階プレイルーム(子育て支援ゾーン)2016年にオープンした綺麗な複合文化施設で、図書館や屋内のプレイルーム、プラネタリウムなどを楽しむことができます。3階のプレイルームは小学校2年生までの子どもとその保護者が利用できる施設で、木のボールプールや幼児用ボルダリング、ままごとセットなどがあり、子どもが夢中になって遊ぶこと間違いなし。帰ろうと言ってもなかなか帰ってくれません。他の子どもへの配慮から写真撮影を禁止されているのが残念なところ。終始笑顔の子どもを撮影…
GoodayQuest編集部
ロープのジャングルジムが人気!頂上まで登ってイエーイ!高松市の中心部にある広い公園。子どもに人気のエリアは公園の南側の遊具がたくさんあるちびっこ広場です。ロープのジャングルジムはいつも子どもでいっぱい。ロープをギシギシいわせながら体を揺らしたり、頂上まで登って行ってピースしたりと元気いっぱい楽しめます。幼児用滑り台、子ども用滑り台、鉄棒、シーソー、バスケットゴールもあり、幼児から小学校高学年まで遊べます。遊具の周りにベンチもあるので大人はひとやすみできます。子どもも大人ものび…
GoodayQuest編集部
家族で過ごすなら広い芝生広場へ。遊具遊びやボール遊びに最適小さな子どもに適した幼児用遊具から小学校高学年が楽しめるダイナミックな遊具まで充実した遊具で丸一日楽しめます。広い芝生広場も隣接しているので、ボール遊びやバトミントンなど道具を使った遊びも思う存分。芝生広場からは、瀬戸内海国立公園の緑豊かな五色台を望むことができ、思わず深呼吸!明日からも仕事頑張ろう!と思えます。あらゆるスポーツを楽しめる!観戦やスポーツ教室も充実野球場、テニス場、サッカー場、ラグビー場、相撲場などのス…
GoodayQuest編集部
安芸市広域公園子供も大人も楽しめる複合施設安芸市広域公園は、安芸川に沿って芝生が広がる「川のゾーン」と、こども広場や遊具のある「里のゾーン」に分かれています。里のゾーンには、安芸市の特産品であるナスのデザインのアスレチック遊具があり、近隣の住民には「ナス公園」の名称で呼ばれています。子供を連れて訪れる家族が多く、地元では子育てや憩いの場として親しまれています。ナスのアスレチック遊具のぼってすべって楽しさいろいろ!公園のトレードマークとなっているナスのアスレチック遊具。安芸市で…
GoodayQuest編集部
大人気の巨大ふわふわドーム。小さい子も大きい子もそれぞれのドームで楽しめる。大きな大きなトランポリンのふわふわドームで土日や祝日はたくさんの子ども達がいつもぴょんぴょん元気に飛び跳ねています。大きいふわふわドームと小さいふわふわドームがあるので、小さい子どもも安心して遊ぶことができます。遊具も豊富なちびっ子広場。長いローラーすべり台はドキドキします。ふわふわドームの隣には、これまた大きなアスレチックがあります。ながーいローラーすべり台は迫力満点です。アスレチックも大きい子用と…
全国各地の公園レポーターからの新着公園レポート
全国各地の公園レポーターから届いた、全国各地の公園の新着レポート。
各地の公園の“今”を知ることのできるレポート。毎日数件〜十数件のレポートを更新しています❗