桂浜水族館

桂浜水族館 powered by Google 高知県高知・南国高知市

高知県高知市の桂浜水族館。駐車場(有料)がある公園です。
遊具は設置されていないです。

水族館内ではドクターフィッシュ体験やカワウソ体験、ペンギン・ウミガメ・カピバラ・リクガメごはんなどさまざまな体験を行っています。ただ展示されている魚を見るだけではなく、触れ合ったりごはんをあげたりでき、お子様にも良い経験になります。料金が少しかかりますが、お子様連れの親御さんは是非行ってみて下さい。

トイレは設置されています。

桂浜公園駐車場(収容台数:500台身障者用5台))があり、駐車料金は小型・軽自動車400円、バス800円、タクシー160円、自動二輪50円です。

  • 綾

    日曜の15時ぐらいに遊びにきました。 小さい水族館ですが、おとどちゃんを筆頭に、素晴らしく考えられているとおもいます。 えさやり体験が豊富にあり、トドやアシカ、ペンギンにウミガメなど近くで観察でき、楽しさいっぱいです。 ドクターフィッシュ体験もありますよ。魚が群がってきて、ゾワッとしました😅 桂浜も見渡せ、綺麗です。 オススメは顔の大きさのアジフライです。

    3 週間前

  • co. myamya

    9/22金曜日に訪問。 お客さんはまばらでゆっくりとみることができました。 海獣たちのプールは掃除中でした🥲 泳ぐ姿もみたかったな、、 水族館は規模が小さい割には1600円と、少し高いかなと思います。 設備は古いですが、他の水族館ではみたことがないアカメという魚や人に寄ってくるウミガメたち、アキラの部屋のジムナーカスなど、魅力もたくさんあります。 犬も一緒に入れるみたいです。

    1 か月前

  • おとうふ

    桂浜海岸のどまん前にある小さくてシュールな水族館。 Twitter、Youtubeを見てその存在を知り、念願叶ってやっと訪れました。 カワウソ、アシカ、トド、ペンギン辺りがメインです。 個人的にはカワウソファミリーが大好きなので、この目で実物を見た時は大感激でした。 今日はアシカちゃんがプールから出て園内を一周したり、バイバイのお手振りをしてくれました。 平日の9時オープンと共に行くと、飼育員の方がお客さんより完全に多くてちょっと気恥ずかしかったです笑 100円を箱に入れて餌やり体験もできます。 私は海亀さんに餌をあげました。 当日なら再入園も可能です。 今度いつ来れるかわからないので、名残り惜しくていつまでも動物達を見ていました。

    1 か月前

  • Keisen

    高知駅からバスに乗って桂浜まで やってきました。 久しぶりの桂浜。龍馬像を見た後は水族館へ。 平日だったからめちゃくちゃ空いていて、 反対に心配になったくらい・・・。 なので、動物のエサやりにたくさん お金を使いました笑 入場料は¥1600とちょっと高めです。 でもこのくらい取らないと やっていけないんだろうなと 思ってしまいました… 小さな水族館なので、所要時間は、 ゆっくり見ても1時間ちょっとかな。 餌やりが豊富なので、意外楽しめました。 園内に入って右手に行った右側にあるのが こちらのお店。唯一の飲食店です。 ちょうどペンギン団地の目の前ですね。 このお店は、水族館の外から 購入する事も可能です。 ちょうどお昼だったから、 ランチでもと思ったけど 友人はまだお腹が空いてないようだったので、 私も肉まんで我慢…。 花かつおやちりめんじゃこがかかった 浦戸ごはんを食べてみたかったかな? 他にもうどん、焼きめし、焼きそば、 カレーなどもあるので、 簡単な食事をとることができます。 この時期、かき氷などもあるので、 お子さんにはいいですね。 ※価格は2022年当時 ●あぐり窪川の豚まん¥300 ネット検索すると、 >道の駅併設の自社工場製造の名物豚まん。 >1日に何と2,200個を売り上げたこともあります。 >具材の肉は柔らかく甘みが強いブランド豚の >四万十ポークだけを使用し、それに国産玉葱、 >高知県産竹の子を加えました。 >また、中身をしっかりと味わっていただけるようしっとり皮にしました。 >具と皮の割合は製造比段階で具6:皮4で、 >名前のとおり具だくさんな豚まんです。 >重さは1個140gもあります。 >キャッチコピーの「ひっくり返してめしあがれ!」は >たっぷりの具材をこぼさずに食べるための >コツを言い表しています。 化学調味料・甘味料・着色料不使用。 ベーキングパウダーもアルミ不使用のものを 使用しているので、お子さんにも 安心して食べさせることができます。 そんな人気の豚まんだとはわからずに いただきました。 確かにコンビニの肉まんと比べると 大きなサイズです。 皮はふんわりしてます。 あんの玉ねぎはザクザクとカットされていて、 甘みが引き立ってますね。 思っていたよりあっさりとした肉まんで おいしかったです。 ●あぐり窪川のバニラアイスクリーム¥250 友人のランチ笑 出口にある売店ではお土産が売ってますが、 意外とシュールなものが多くて笑えました! 確か、¥500位したけど、 我慢できずに買ったのがリア獣シール! かわいくて気に入ってます♪

    3 か月前

  • きび

    大人気の水族館とネットで勉強して行きました。 小さな敷地では、アシカ、亀の、ペンギン、カピパラ達に出会えます。 アシカのショーが水族館の見どころでしょうか。 YouTubeで紹介されてたアシカの子供ちゃん、プールサイドで芸のお稽古シーンが見れて、とても身近に感じられる点が楽しいですね。 あと、亀の餌やり体験は是非やってみてください! 凄い力で喰いついてきて離そうとしなくて、大迫力! 面白いです。 規模の割に入場料は高かったかな。とは思いましたが1度は行って体験してみては!

    2 か月前

powered by Google
公園名
桂浜水族館
住所
高知市浦戸778
入場料
入館料
大人 1200 円
小学生・中学生 600 円
幼児( 3 歳より) 400 円
3 歳未満は無料です。
駐車場
有料 高知市営桂浜公園駐車場(有料)をご利用ください。500 台駐車できます。
公式サイト

桂浜水族館の近隣の公園

  • アスレチック遊具
  • ターザンロープ
  • ロングローラー滑り台
  • 健康遊具
  • 複合遊具

沖田公園

沖田公園 powered by Google 高知県

ローラー滑り台(大型滑り台)・複合遊具(コンビネーション遊具)・ターザンロープ・アスレチック遊具等がある高知県高知市の沖田公園。入場料無料の公園です。遊具はロー…

  • アスレチック遊具
  • ターザンロープ
  • 桜がキレイ
  • 梅がキレイ
  • 森林がキレイ
  • 河川敷
  • 芝生広場
  • 遊歩道

高知県立池公園

高知県立池公園 powered by Google 高知県

ローラー滑り台(大型滑り台)・ターザンロープ・アスレチック遊具等がある高知県高知市の高知県立池公園。入場料無料で駐車場(無料)がある公園です。わんぱく広場に滑り…

  • 文化・歴史的な施設
  • 浜辺・砂浜で水遊び
  • 海辺
  • 高台・丘陵地

桂浜公園

桂浜公園 powered by Google 高知県

高知県高知市の桂浜公園。入場料無料で駐車場(有料)がある公園です。遊具が設置されているかは不明です。毎年11月15日(前後の日曜日)に龍馬まつりと言うイベントを…

  • アスレチック遊具
  • ターザンロープ
  • 桜がキレイ
  • 芝生広場
  • 複合遊具

神田公園

神田公園 powered by Google 高知県

ローラー滑り台(大型滑り台)・複合遊具(コンビネーション遊具)等がある高知県高知市の神田公園。入場料無料の公園です。遊具は数種類の複合遊具やブランコ、滑り台、登…

  • アスレチック遊具
  • 複合遊具

北川添公園

北川添公園 powered by Google 高知県

複合遊具(コンビネーション遊具)等がある高知県高知市の北川添公園。入場料無料の公園です。遊具は2つの複合遊具やブランコ、スプリング遊具、花のコーヒーカップなどが…

  • 季節の花々がキレイ
  • 高台・丘陵地

五台山公園

五台山公園 powered by Google 高知県

高知県高知市の五台山公園。入場料無料で駐車場(不明)がある公園です。遊具は設置されていないです。公園の頂上まで登ると展望台があり、高知市街や浦戸湾を一望できるよ…

  • ビオトープ
  • 季節の花々がキレイ
  • 遊歩道

高知県立牧野植物園

高知県立牧野植物園 powered by Google 高知県

高知県高知市の高知県立牧野植物園。駐車場(無料)がある公園です。遊具は設置されていないです。園内ではふれあい植物観察会や見ごろの植物ガイドウォークなどの植物教室…

  • ターザンロープ
  • 健康遊具
  • 複合遊具

札場東公園

札場東公園 powered by Google 高知県

複合遊具(コンビネーション遊具)・ターザンロープ等がある高知県高知市の札場東公園。入場料無料の公園です。遊具は複合遊具やブランコ、ターザンロープ、スプリング遊具…

  • アスレチック遊具
  • ゴーカート
  • ワイド滑り台
  • 多目的広場
  • 大きな池・湖
  • 季節の花々がキレイ
  • 複合遊具

わんぱーくこうちアニマルランド

わんぱーくこうちアニマルランド 高知県

高知県高知市のわんぱーくこうちアニマルランド。入場料無料で駐車場(無料)がある公園です。プレイランドはメリーランドや観覧車、チェーンタワー、アポロ2000などた…