ナス公園(安芸広域公園)

ナス公園(安芸広域公園) 高知県安芸・室戸岬安芸市

ナス公園(安芸広域公園) の オススメポイント

ローラー滑り台(大型滑り台)・複合遊具(コンビネーション遊具)・ターザンロープ・アスレチック遊具等がある高知県安芸市のナス公園(安芸広域公園)。入場料無料で駐車場(無料)がある公園です。
里のゾーンにはこども広場があり、大型複合遊具やローラー滑り台、ターザンロープ、スイング遊具などさまざまな遊具が設置されています。特に大型複合遊具の中央にはナスの形をした面白い遊具があり、見た目からでも楽しめるため遊ぶ際に是非見てみて下さい。

こども広場のすぐ近くにはピクニック広場があり、ピクニックをする時にうってつけの場所です。お弁当やレジャーシートを持ってくれば、家族で一緒に食べたりのんびりと寛いだりできます。
ガラス工房館や内原野陶芸館ではオリジナルのガラス製品を作ったり、ろくろ体験・絵付け体験に参加したりが可能で、公園に来た記念に挑戦してみる事も良いかもしれないです。

トイレは4ヶ所設置されていて、多目的トイレも全てに付いています。

里のゾーンの東側に6~7台、北側に約100台、川のゾーンの北側に6~7台、西側に約10台の車を停められる駐車場があり、駐車料金は無料です。

  • Nor Yam

    いつ来ても遊具、芝生、トイレ等が整備されており、清潔感があります。 時計台への螺旋スロープを登ると、そこから始まる長い滑り台は大人も楽しめます。 坂に設置された、黄色いレールの滑車は他の公園では見た事が無く、意外と激しい動きをして小学一年の子供は大喜びで楽しんでました。 駐車場もたくさんあり、この公園は本当にオススメできます。

    4 年前

  • Yatsuki Komatsu

    子どもだけでなく、大人も一緒にのんびりと楽しめる。高知県内で遊具が比較的充実している公園の中でもとくに、お父さんお母さん達も気持ちよさそうにのんびりと過ごしたり、子ども達と遊んでいる姿をみかける。 他県からも、良い公園と知られているようで、周辺観光の合間に子ども連れの家族が訪れているようだ。 参考になった!と思われた方はフォロー&👍お願いします。

    1 年前

  • ハッピーライフ

    秦山公園同様大型遊具が魅力です。 大型滑り台の滑り口まではスロープと階段で上がれますので秦山と比べ上がりやすいです。 広々としておりテントを張っている方もお見かけしました。(張っていいのかは確認できておりません) 遊具下で子供が遊べるスペースの芝生は人工芝に変わっていましたがその他は天然の芝生です。時期によっては虫がいるかもしれません。 川ゾーンではキャンプもできるようですね。

    1 年前

  • 土佐狼

    広くて気持ちのよい公園 大人でも滑ってみたくなる滑り台がありました 勿論…滑ってみる勇気などありません(;´∀`) 数週間後、陶芸館から焼き上がりの連絡があったので取りに来たついでに 誰もいなかったので滑ってみました スピードも思ったより出て楽しかった!

    2 年前

  • kj Biz

    あまり混んでないので、ゆったり遊べるし、ターザンローブが二種類あって、幼児は大喜びです。何より親が楽な公園で助かります。

    3 年前

powered by Google
公園名
ナス公園(安芸広域公園)
住所
安芸市川北乙
入場料
無料
駐車場
無料 無料 約110台
公式サイト