ぎふ清流里山公園

ぎふ清流里山公園 岐阜県中濃・東濃美濃加茂市

ぎふ清流里山公園 の オススメポイント

遊具広場は幼児用遊具ゾーンと児童用遊具ゾーンの2つのエリアに分かれていて、小さいお子様と小学生のお子様のそれぞれに合っている遊具(複合遊具や滑り台、スイング遊具など)が設置されています。
アドベンチャーパーク PANZAぎふ清流里山公園と言うフィールドアスレチック施設がある所も良く、自然の中に作られたジップロックやスカイジャムなど色々なアスレチック遊具で遊べます。

クリスマスフェス2021やバルーンショー、昭和のあそびパークなどさまざまなイベントを普段から開催しています。お子様が楽しめる物も多く、親子で気軽に参加できます。
公園内には四季折々の花も咲いていて、どの時期でも綺麗な花を見られる所もポイントで、おすすめです。

トイレは10ヶ所以上設置されています。トイレの数は多い上に、公園の全体に散らばっているためどこにいてもすぐに見つけられるでしょう。

無料で利用できる公園専用の駐車場(収容台数:乗用車2000台、大型バス40台)があります。

  • KK KK

    景色がよくて空気が美味しい。 虫や鳥のさえずり、木の葉の揺れる音など自然の音が心地よく のんびり癒される。 何もせずただボーッとしてるだけでも 1日過ごせそうだけど、 お店やさんや各種アクティビティ、 もの作り体験、ドックラン、足湯 動物ふれあい広場など 色々あって 事前予約なしで出来るので 家族連れやカップル、友達同士、ペット同伴でも 楽しく1日満喫できる。 トイレもあちこちに設置されているので 探し回らなくても安心。 入場料無料で駐車場も広い。 駐車場内にマリオット系列のホテルがある。 スタッフさんも温かく親切な方々ばかり。 言うこと無しの素晴らしい場所だ。

    1 か月前

  • 石田友紀

    春にネモフィラを見て良かったので久しぶりに… 無料の足湯。お湯はぬるめ。昭和の暮らしをパビリオンで振り返ります。駄菓子屋、茶店など懐かしい風景。 買った柿(柔らかい蜂屋柿、渋柿2個で50円!)はまるでジャム😋甘くておいしかったです。 ジップラインが出来るアドベンチャーPANZAが楽しそうでした。

    1 週間前

  • sabo bosa

    8月の終わりに散策目的の来訪。 ★今回は一般道から。高速道路からもそのまま寄ることが出来ます。 ※高速からの場合、来方によっては寄れないパターンもあるようなので、HPを参照して下さい。 (無料駐車場/乗用車2000台) 入園は無料。旧昭和村の名残りで建屋がそのまま活かされています。 アスレチックやゴーカートや水場があったり、動物がいたり…と小学生のお子様までは楽しめそうな遊び場があります。ドッグランをご利用の方は東ゲートからの方が近いです。 ★各遊び場は各種看板を参照下さい※利用条件&有料(無料)の確認 ※ただし夏の暑い時期は外の遊具がかなり熱くなっているので小さいお子様にはご注意して下さい。 ★一部建屋が休憩場所になっていますが、エアコンが効いているので有り難いです! ウォーキングコースもあるので好きなコースを利用できます。 ★園内周回コース(3km/約45分)、修景散策コース(2km/約30分)、林内健脚コース(1.7km/約25分) ※園内周回コースを選択。色々と見て歩いていたので1時間位。 店舗は駄菓子やロバのパンなど懐かしいものからジェラート、珈琲専門店などのオシャレなものも。 他に食事処や茶屋、工房などありました。 帰る際、正面ゲート近くにある【おんさい館(道の駅)】で調味料やお菓子を、【青空市場】で地元で採れた梨(豊水と幸水)を自宅用お土産として購入しました。 ※梨は追熟がない果物との事で、早めに頂きましたが、どちらの品種も美味しかった! 遊びや散策などで汗をかいたら【里山の湯】を利用しても良いかもしれません。 ★来訪日は足湯→足水へ変更 イベントが開催される休日に来訪しましたが、混んでいる感じではなかったので、のんびり出来るんじゃないかな?と思います。 時期が良ければ花木が楽しめる公園です🤗

    2 か月前

  • jun kimoto

    何といっても無料で入場できるのがとてもいい。とはいっても各種の体験をするにはそれなりに料金がかかります。でも散歩するだけでも爽快な気分が味わえます。

    4 週間前

  • こじろー

    元昭和村跡地にできた広大な敷地の自然溢れる里山公園。 GWに来園しましたが、敷地が広すぎるためか混雑感はあまり感じられませんでした。 園内にはアスレチック、児童遊具、動物ふれあい牧場、体験施設などなど ファミリーにピッタリな子供が楽しめる遊び場が盛りだくさん! 昭和村の名残りもあり自然とふれあい、体感し学べる豊かな公園です。 美濃加茂SAハイウェイオアシスとマリオット系列のホテルも隣接されています。 飲食できるお店も何店舗かあり、休日ということもありキッチンカーも数台止まっていました。 トイレの数が結構多いので子供が急に行きたいと言い出してもわざわざ戻ったりとする必要がほぼありませんでした。 犬を連れた方でも入園できるので助かりますね。 ドッグランもあり園内マップも通常版と犬連れのお客様用と2種類用意されていました。 ワンコが入っても良い場所や施設がかかれておりワンコ連れにはとても良心的! お土産屋に売店、さらに地元野菜や食材が売っている小さい市場もございます! さらに温泉施設、無料の足湯もございます。 遊んで疲れたら温泉に浸かってゆっくり♨️ アクセスもしやすく美濃加茂SAからも入れますし、名古屋方面からですとひたすら国道41号線もまっすぐ行けば着きます。 途中美濃加茂市街と高山方面で2車線から1車線に変わりますので右車線(高山方面41号線)を走ることをおすすめします。

    6 か月前

powered by Google
公園名
ぎふ清流里山公園
住所
岐阜県美濃加茂市山之上町2292−1
入場料
無料 ※園内の各施設で別途有料のものがございます。
駐車場
無料
公式サイト