市民の森公園

市民の森公園 powered by Google 長野県東信上田市

市民の森公園 の オススメポイント

ローラー滑り台(大型滑り台)・複合遊具(コンビネーション遊具)・ターザンロープ等がある長野県上田市の市民の森公園。入場料無料で駐車場(有)がある公園です。

大型複合遊具やザイルクライミング、ターザンロープ、スイング遊具など色々な遊具が設置されています。周りに自然が溢れている所も良く、自然を感じながら滑ったり登ったりなどして遊べます。
4月~10月の期間限定でゴーカート(1周100円)に乗る事もでき、おすすめです。

春には桜、秋には紅葉を見る事ができ、綺麗な景色を間近で楽しめます。
12月中旬・下旬~2月上旬にはスケート場がオープンして、自由に滑れるようにもなっています。

公園内には専用のバーベキュー場(営業期間:4月~11月 9時~16時)があり、市民の森わしば山荘で受付をすれば無料で利用できます。食材の販売や機材のレンタルは行っていないため、自分達で用意しましょう。燃料については薪の使用が禁止となっているため注意です。

トイレは数ヶ所設置されていて、多目的トイレもあります。場所によって洋式、和式と異なるため、利用する前に確認しておくと良いでしょう。

公園専用の駐車場があります。

  • しゅのばん

    無料のバーベキュー施設があって良かったです。網、炭、材料持っていけばできます。日陰で涼しいです。U字溝が深いので底に何か敷いたほうが炭を節約できます

    5 か月前

  • momo

    遊具が沢山あって、小学生も乳幼児もみんな楽しそうにはしゃいでいました。小学生でも挑戦したくなる大きな遊具と日陰のある砂場エリアの乳幼児ゾーンもあって、それぞれ安全に遊べる公園でおすすめです。横にイオンモールやカインズモールがあるので、帰りの買い物も楽な位置です。

    1 年前

  • y cra

    広い。遊具も大きくすべり台も3箇所。蜘蛛の巣のようなロープの遊具、ターザンロープ、トンネルなどときめくものがたくさん。鹿も見られる。土日はゴーカートがあり、百円で他施設より長めに乗ることができる。 ただ、どこ行くかわからぬ3歳児双子を自由に遊ばせるには囲いもなく凹凸があり広すぎ、見渡せないため現時点では-1。近くを離れないくらいの年齢になれば満点かと。

    3 か月前

  • 島根のボイちゃん

    島根県西部からスーパーカブの下道で北上時にキャンプ場の利用です😁受付は下の駐車場から坂道を百メートル以上登らないと行けません😅サイトは建屋左側の斜面に所々約10ヶ所の設営出来そうな少し傾斜の場所が!😅荷物も駐車場から歩いて土の山道を数十メートル運ぶ必要あり😱まぁ〜無料なので仕方無いか!🤣

    1 年前

  • River Taka

    県外から来ていたのは私達家族だけであったように思えるが、もったいない。是非、遠くの人も利用して欲しい。遊具は、幾つかあって、滑り台は、結構な角度で大人も面白いかもしれない。何か所か土管のトンネルがあり子供たちは喜んでいた。ロープの塔というのか名前は分からないがこれも揺れて怖いと言いながらも楽しんでいた。そして、公園の上の方にゴーカート場があった。1周300mが100円。安いし待ち時間も短い。5分も待たない。このゴーカート場は、冬はスケート場のようで冬も来てみたい。

    1 年前

powered by Google
公園名
市民の森公園
住所
上田市芳田3780-95
入場料
無料
駐車場
無料
公式サイト