奈良公園

奈良公園 奈良県奈良北部奈良市

奈良公園 の オススメポイント

奈良市の奈良公園。入場料無料で駐車場(有料)がある公園です。
遊具は設置されていないですが、広い芝生広場があり、遊び道具を持ってくれば遊ぶ事ができます。

春には鹿寄せ、夏にはなら燈花会、秋には鹿の角切りや正倉院展、冬には若草山焼など季節ごとにさまざまなイベントを開催しており、公園に遊びに来た人も気軽に楽しめます。
公園内には鹿もたくさんいて、触ったり餌をあげたりできます。近くに鹿が来た際には行動に移してみると良く、お子様にも貴重な経験になります。

トイレは奈良公園事務所や猿沢池、荒地園地など公園内のさまざまな場所に設置されていて、どこにいてもすぐに見つけやすいです。どのトイレも綺麗・清潔に整備されている所もポイントで、安心して使う事ができます。

駐車場は公園の周りに奈良登大路自動車駐車場(収容台数:275台)や若草山頂駐車場(収容台数:45台)奈良大仏殿前自動車駐車場(収容台数:70台)、奈良高畑自動車駐車場(収容台数:151台)などがあります。




  • ねこパパ

    奈良の都は、約1300年前の710年(和銅三年)飛鳥藤原宮から平城京に遷都し、山城国長岡に移るまで74年間国政を司り、華やかな天平文化を育み栄え地です。奈良公園は660ヘクタールの広大な地域にまたがり、貴重な歴史的文化遺産を包蔵する東大寺、興福寺、春日大社、保存のための文化施設である国立博物館、正倉院等々が隣接しています。 奈良公園は、これらをとりまく雄大で豊かな緑の自然美が調和しており、他に類例のない歴史公園と言えます。日本を代表する公園だと思います。 木々に映える堂塔伽藍、若草に萌える芝生、鹿の群れ遊ぶ風情、「大仏と緑と鹿」で代表される奈良公園は、古都奈良の顔です。 近鉄奈良駅から徒歩で行けます。1番遠い春日大社でも2キロ強、タクシーで1300円で行けました。 車で来られる方も多く、また駐車場に並ぶ車などで、とても深刻渋滞が発生するそうです(タクシーの運転手さん)。 奈良公園の鹿は可愛いけど、シカ煎餅を持っている時は鹿が向かってくるので注意してください。 シカ煎餅を1枚持って、後は隠しながらあげるといいですよ。両手をシカに見せるとシカも持っていないと認識するみたいです。試して下さい。

    4 か月前

  • 伊勢守

    奈良公園には二年に一度くらいは来るのですが、最近はシカの数が少しずつ増えているような気がします。大仏様もいいけど、やっぱり奈良に来たらシカとたわむれるのが一番癒しになります。小鹿ちゃんは特に可愛いですね。

    2 か月前

  • Kabu tabi

    ●鹿せんべい(200円) 鹿せんべいを買うとどこからともなく鹿が集まってきます🦌 なぜ分かるのか?😳 立ち止まっていると四方八方🦌に囲まれるので歩きながらあげるのがポイント😏 あまり🦌に近付きすぎると服をハムハムされるので要注意🧥

    11 か月前

  • Kei Yssukawa

    とにかく人が多くて混雑していました。東大寺は大行列でしたが、意外とスムーズに進んでいた気がします。御朱印はこんな時期密を避けるためにきっと印刷したものが配られると思いきや、ちゃんと手書きで対応されていたのがよかったです。希望者が多いのでさすがに時間はかかりました。公園内にはほとんど鹿の姿は見かけませんでした。

    10 か月前

  • 茉莉

    公園内に鹿がたくさんいましたが、雨の日だったからか餌をあげてる人がいなかったので200円で鹿せんべいを購入。静かに移動しながら鹿せんべいをあげたので体当たりされたりすることもなく、餌付けを楽しみました。いまは自販機で鹿せんべいを500円で購入することもできるようです。

    4 か月前

powered by Google
施設名
奈良公園
住所
奈良市登大路町30
入場料
無料 無料

▶平坦部(猿沢池、浮見堂、浮雲園地、春日野園地ほか)
 都市公園奈良公園のうち山林部を除く平坦部の大部分はいつでも無料でいつでも散策することができます。ただし下にピックアップした施設については管理柵の中にあり見学、利用できる時間が決められています。

▶若草山(山林部)
 山麓から山頂付近までの登山道は有料で、かつ開山期間が定められています。
 山頂付近については24時間開放されていますが、ドライブウェイ営業終了後の訪問はお勧めしません。

▶春日山原始林(人工林含む遊歩道など)
 夜間の登山利用は想定されておらず、日没後の登山はお勧めしません。
駐車場
有料 県営駐車場のご案内
普通車
奈良登大路自動車駐車場275台 1,000円
奈良高畑自動車駐車場   166台 1,000円

バイク
奈良高畑自動車駐車場40台300円
公式サイト

奈良公園の近隣の公園

中登美ヶ丘近隣公園

中登美ヶ丘近隣公園 奈良県

鴻ノ池パーク(鴻ノ池運動公園)

鴻ノ池パーク(鴻ノ池運動公園) 奈良県

大渕池公園(東地区)

大渕池公園(東地区) 奈良県

大渕池公園(東地区)には船の形をした複合遊具とタコの形をした滑り台が設置されています。特に船の形をした複合遊具は見た目がかっこいい上に幅の広い滑り台やチューブ状…

平城第2号公園

平城第2号公園 奈良県
  • 梅がキレイ
  • 遊歩道

月ヶ瀬梅林公園

月ヶ瀬梅林公園 powered by Google 奈良県

奈良市の月ヶ瀬梅林公園。入場料無料の公園です。遊具があるかは不明です。遊びたい方がいれば、遊び道具を持って行くと良いでしょう。公園内には約40種270本の梅の木…

  • 大きな池・湖
  • 森林がキレイ
  • 芝生広場
  • 遊歩道

歌姫近隣公園

歌姫近隣公園 powered by Google 奈良県

ローラー滑り台(大型滑り台)等がある奈良市の歌姫近隣公園。入場料無料の公園です。公園内には滑り台や砂場があり、滑ったり砂遊びをしたりして遊ぶ事ができます。音浄ヶ…

  • 芝生広場
  • 高台・丘陵地

菅原はにわ窯公園

菅原はにわ窯公園 powered by Google 奈良県

奈良市の菅原はにわ窯公園。入場料無料の公園です。遊具は設置されていないため、遊びたい際には遊び道具を自分達で持って行きましょう。公園内では、はにわ窯を発掘した状…

  • じゃぶじゃぶ池・噴水で水遊び
  • 多目的広場
  • 森林がキレイ
  • 芝生広場
  • 複合遊具

大渕池公園(西地区)

大渕池公園(西地区) powered by Google 奈良県

ローラー滑り台(大型滑り台)・複合遊具(コンビネーション遊具)・ターザンロープ・アスレチック遊具等がある奈良市の大渕池公園。入場料無料で駐車場(無料)がある公園…

  • 文化・歴史的な施設

国営平城宮跡歴史公園

国営平城宮跡歴史公園 奈良県

奈良市の国営平城宮跡歴史公園。入場料無料で駐車場(有料)がある公園です。遊具は設置されていないが、観光交流施設にある芝生広場で追いかけっこなどをして遊ぶ事ができ…