• miniぶらりch・ミニ日和

    天然記念物レベルの 黄金色藻類の単細胞植物 ヒカリ藻が見られる 景観も綺麗な公園 休日は家族連れ 子連れで賑わっています 平日に軽い散歩で訪れた ヒカリ藻が見られるスポットが公園内に数ヶ所 内2ヶ所が柵で囲われ メイン?のようになっていますが 訪れた際は干上がっており ヒカリ藻の確認出来ず 一番海寄りの2ヶ所は綺麗なヒカリ藻が見られた ここのヒカリ藻が見られるのは日本最北端との事 そして 千葉などの天然記念物に指定されているヒカリ藻は 6月くらいまでが見頃?のようだが ここのヒカリ藻は色の濃淡の差はあれど 1年通して見られるらしい

    1 年前

  • ジェイソン(tarky)

    遊歩道に沿って"ヒカリモ"を数ヶ所で見ることが出来ます。柵に囲まれている場所が多いですが、下まで降りると柵がない所もあるので間近で神秘的な輝きを楽しめます。(^○^) 因みに生育地としては国内最北端との事です。

    1 年前

  • suneo gian

    駐車場はそんなに混んでないですが、かなり広いです。子供たちが遊べる大型遊具や、壮大な海を臨んだり、砂浜まで行けば遠浅?の海で波から逃げてばちゃばちゃ遊ぶことができます。すごい気持ちいいです!海で遊ぶ場合は、水道が遊具の近くにしかないので、裸足でかなり歩くことになります。でかいペットボトルとタオルがあれば解決でしょう。 ヒカリモは見つからなかったですが、どうでもよくなる景観でした。

    4 か月前

  • ichicou High.B

    久しぶりに行きましたが よく整備された公園に生まれ変わっていて驚いた 日立では好きな風景の場所のひとつです。

    11 か月前

  • Kurukuru Oyatsu

    お子様連れにはいいでしょうね。きれいに草が刈られた広場と簡素な遊具があります。 海沿いに遊歩道もあり、海を見ながらの散歩にうってつけで気持ちよさそう。 ヒカリモという光る藻が横穴に生息していて間近で見られます。反射しているのか自発光しているのか不明ですが金色に見えます。国内最大級というから有名なんでしょうか。 ヒカリモもいいけど、これが生息している横穴は古墳時代後の横穴墓かどうか気になる。小さ過ぎるかもしれないが。

    3 年前

powered by Google
公園名
東滑川ヒカリモ公園
住所
茨城県日立市東滑川町5丁目13
入場料
無料
駐車場
無料
公式サイト

東滑川ヒカリモ公園の近隣の公園

  • ゴーカート
  • プール
  • ふわふわドーム
  • 公園内列車
  • 季節の花々がキレイ
  • 足こぎカート(ペダルカー)

日立市かみね公園

日立市かみね公園 powered by Google 茨城県

ターザンロープ・アスレチック遊具等がある茨城県日立市の日立市かみね公園。入場料無料で駐車場(無料)がある公園です。桜の名所としても有名で「日本さくら名所100選…

  • 季節の花々がキレイ
  • 松林がキレイ
  • 森林がキレイ
  • 無料BBQ設備
  • 無料キャンプ場
  • 芝そり・芝すべり・草スキー
  • 芝生広場
  • 遊歩道
  • 高台・丘陵地

日立市小木津山自然公園

日立市小木津山自然公園 powered by Google 茨城県

ターザンロープ・アスレチック遊具等がある茨城県日立市の日立市小木津山自然公園。入場料無料で駐車場(無料)がある公園です。スイレンの池のほか、ナラやクヌギなどが生…

  • アスレチック遊具
  • ターザンロープ
  • ドッグラン
  • ロングローラー滑り台
  • 多目的広場
  • 季節の花々がキレイ
  • 芝生広場
  • 複合遊具
  • 高台・丘陵地

奥日立きららの里

奥日立きららの里 powered by Google 茨城県

ローラー滑り台(大型滑り台)・複合遊具(コンビネーション遊具)・ターザンロープ・アスレチック遊具等がある茨城県日立市の奥日立きららの里。駐車場(無料)がある公園…

  • アスレチック遊具
  • ロングローラー滑り台
  • 多目的広場
  • 季節の花々がキレイ
  • 桜がキレイ
  • 芝生広場
  • 複合遊具
  • 高台・丘陵地

十王パノラマ公園

十王パノラマ公園 powered by Google 茨城県

ローラー滑り台(大型滑り台)・複合遊具(コンビネーション遊具)等がある茨城県日立市の十王パノラマ公園。入場料無料で駐車場(無料)がある公園です。35種類・400…