Bee+ こども広場

Bee+ こども広場 山口県岩柳・周南和木町

Bee+ こども広場 の オススメポイント

こども広場にはふわふわドーム(有料)や複合遊具、ツリー遊具、滑り台、ボルダリングなどたくさんの遊具が設置されています。ふわふわドームは山口県最大級で、毎回たくさんのお子様が飛んだり跳ねたりして遊んでいます。柵で囲まれている上に地面には砂が敷かれていて安全性も高いです。

Bee+内にはこども広場の他ににぎわい広場やポニー場もあります。にぎわい広場は一面芝生が広がっていて、ボール遊びや追いかけっこなどをして楽しく過ごせます。
ポニー場にはポニーがいて、近くで見られます。日曜日と祝日には乗馬体験も行っていて、貴重な経験をできます。

バーベキューはBee+内ではないですが、公園内のキャンプ場(有料)でできます。水道は完備されているため食材と機材を持ってくれば大丈夫です。

トイレはBee+内に1ヶ所設置されていて、多目的トイレやおむつ交換台も付いています。

無料で利用できる公園専用の駐車場があります。

  • 堂面真由美

    広場にトランポリンのような体験が出来る、大きなシルバーの丘のような施設があります。 管理棟で一人300円払いリストバンドを受け取り手首に巻いて利用します。時間制限なし! 大人の私としては大した事のない施設…と思ったけど子どもたちは(小学生)長い時間でも飽きずにきゃあきゃあ言って遊んでいましたので、楽しいのだと思います(^^) 他には幼児向けのボルダリングもどきの坂があったり、滑り台などもあります。

    3 か月前

  • M M

    トイレ綺麗、子供用トイレあり、授乳室あり。カフェがあり、その近くの多目的室では室内遊び場とあります。 有料トランポリンも楽しそうです。

    1 年前

  • ma ko

    ふわふわドームをメインとして、周辺にはツリー型のネット遊具、滑り台とボルダリング風の坂道を組み合わせた遊具、バスケットゴール等がありました。ふわふわドームは有料となり300円/日で遊べます。近くの交流施設内の券売機でチケットを買うとリストバンドを貰え利用することが出来ます。日曜日の10時半頃には、ふわふわドームはそれなりに混雑していました。

    1 年前

  • むにえる(KK)

    ふわふわドームは有料(300円)、ストラップを着用しねければ使用出来ませんが、半数以上の子供はしていません。係員も居ないため保護者も無視して普通に遊ばせているので事故等が起きた場合非常に恐ろしいです。

    2 か月前

  • ときめー

    小学低学年以下の子ども達は楽しめると思います。 小学生(中高学年)は、物寂しいかも知れません。 子供向けのトイレもあり、足洗うところもあります。

    8 か月前

powered by Google
施設名
Bee+ こども広場
住所
山口県玖珂郡和木町瀬田4丁目14−8
入場料
無料
駐車場
無料
公式サイト