四国の公園レポート☀新着❗
阿波踊りで有名な徳島県。
徳島市内には山頂から市街や吉野川・兵庫県にある淡路島や紀伊水道などが一望できる景色の素晴らしい公園や、新町川沿いにある水とイルミネーションの調和の美しい公園があります。
また、海浜公園がいくつかあり、空港のすぐそばで飛行機の発着陸を見ることができたり、鳴門の渦潮で有名な鳴門市にある公園では、大毛島や船を眺めながら海辺を散歩することができます。
讃岐山脈の南麓にある阿波市にある阿波の土柱と吉野川南岸にある高越山を中心とした公園では国の天然記念物にも指定された土柱の奇景を楽しむことができます。
みかんの生産地として有名な愛媛県。
松山市内中心部には松山城のある公園があり、市内中心部にも関わらず、自然と歴史を感じることができます。都市公園として整備されており、市街地を一望できたり桜の名所としても有名です。
道後温泉のある周辺地域にある公園では、展望台から小高い丘の展望台から市街、松山城、瀬戸内海、徳島県や高知県にも跨る四国山地が見渡すことができます。
伊予市には松林に囲まれ、瀬戸内海に浮かぶ島々や夕陽や白砂の美しい海浜公園があります。
讃岐うどんやこんぴらさんで有名な香川県。
県庁所在地である高松市内では大名の屋敷であった大庭園のある公園や、石清尾山頂一帯に広がる公園の展望台や芝生広場からは、瀬戸内海まで一望できる絶景が楽しむことができ、自然を満喫できます。
四国の香川県と本州の岡山県を繋ぐ瀬戸大橋の近くには瀬戸大橋が目の前に聳え立つ最高のロケーションにあり、海との美しい景観を楽しむことができます。
瀬戸内海を望む臨海公園もあり、海に沈む夕日や夜には瀬戸大橋のライトアップを見ることができます。
他にも、讃岐山脈の緑豊かな山並みとその麓を流れる河川が調和して優れた自然景観を望める公園もあります。
坂本龍馬の出身地として有名な高知県。
銅像のある桂浜の公園は太平洋に面しており、水族館や記念館なども建っていてその歴史や自然を味わうことができます。
日本最後の清流とも呼ばれる四万十川周辺の公園では、川の景観と共に菜の花や桜の花を楽しむことができます。
高知市内には山頂からは市街地や浦戸湾を見渡すことのできる公園があります。
愛媛県と高知県を流れる仁淀川は過去に水質が1位になったこともある綺麗さで、その中域にある公園では、横倉山と大樽の滝を中心とした天然林と遺跡が美しく、化石の宝庫としても知られています。