目の前に広がるビーチで貝殻拾いや波と戯れることができます
福岡タワーやペイペイドームの手前に広がるビーチでヨットに夢中な人や貝殻を拾ったり、ビーチに打ち上げられたものを拾ったりして楽しむ方々を見かけました。ビーチは、ヨットなどのマリンスポーツを楽しむエリアと海水に入って泳いだりできる親水エリアに分かれているのでマリンスポーツエリアに入らないよう気を付けてください。
松林に囲まれた遊歩道で散歩を楽しむことができます
住宅街からビーチに抜ける際に松林が整備されています。潮風や砂が飛んでくることを防止する役割がある松林ですが、夏は日陰になり散歩するにはとても気持ちがいいスポットになります。さらに、海側にはアスファルトの遊歩道もあり、こちらはジョギングやベビーカーでの散歩にオススメです。お隣の百道浜のビーチよりは人が少なく、のんびりと過ごすことができます。
所々にベンチが設置されており、休憩しながらゆっくりと過ごすことができます
屋根付きの休憩所やベンチが設置されているので疲れた時は休憩することができます。ビーチには日影はないですが、ベンチが設置されている遊歩道沿いは松林があることで適度な日陰になっており、読書している方や寝ている方を見かけました。ジョギングや散歩で疲れた身体を休ませ、体力回復しながらのんびり過ごしたい方にはオススメの公園になります。
マリナタウン海浜公園のトイレ情報
長方形にビーチに沿って長い公園になり、トイレは全部で4か所あります。東側の駐車場付近に2か所、西側の駐車場付近に2か所でそれぞれ1つは多目的トイレになります。
掃除は行き届いており、とてもきれいです。
マリナタウン海浜公園へのアクセス
Paypayドーム方面からお越しの場合、マリナタウン入り口の交差点で右折、
道なりに進み、福岡市立姪浜中学校が左手に見えたら左折すると右手に見えます。
有料の駐車場がありますが休日は満車になりやすいです。