訪れるべきオススメの季節は1年中?!自然あり、面白自販機あり、美術館あり、神社ありの公園とは?

【1回30分500円〜】子供と撮りたい!桜をバックに写真映えするボート遊び

井の頭公園の中央にあるとても大きな池。その名も井の頭池。
池ではボートをレンタルすることができます。子供達に人気なのはやはりスワンボート!なのでスワンボートは長蛇の列でも手漕ぎのボートには意外に早く乗れることもあります。
井の頭弁財天様に見守られながら桜並木に囲まれた池でボートに乗ってゆらゆらと漂えば、鯉やカモ達をのんびりと観察できる事でしょう。
桜の季節になれば桜がはらはらと舞い散る中を散策できますので、岸辺に近づいて桜をバックに水上で特別な写真を撮ってみては如何でしょうか。

*30分毎の値段
■ローボート:大人3人まで 500円
■サイクルボート:大人2人、小人1人まで 700円
■スワンボート:大人2人、小人2人まで800円

やはりここは外せない!まいごになろうよ、いっしょに。ジブリ好きには堪らない三鷹の森ジブリ美術館

三鷹と言えばジブリと言っても過言ではないほど有名なジブリ美術館。実は井の頭公園の中に位置しております。
美術館は物語の入口。入館者それぞれが物語の主人公になり、カメラではなく空間を肌で感じ体験して欲しいとの想いから館内での写真は禁止されています。但し、屋外ならOKとのことなので館内での子供達の可愛い姿は心の中に保存をしておきましょう。
また、館内には綺麗なステンドグラスや、実際に子供達が乗ることの出来るネコバス、お土産ショップに、カフェもあるのでキャッチコピーの様に家族みんなでまいごになってみてください。

*入館には予約が必要です
■チケット購入場所
ローソンチケット ローチケWebサイトにて発売
チケットは、来館希望日一週間前の、同曜日10時から発売します。

■入場時間
①10時、②11時、③12時、④13時、⑤14時、⑥15時

■料金
大人、大学生:1000円
高校、中学生:700円
小学生:400円
幼児(4歳以上):100円
*4歳未満は無料です。

本当に公園の自販機?不思議なものがラインナップされる、ついつい気になる自販機

気持ち良く公園をお散歩していると自販機が幾つか並んでいるエリアがあります。
何か買おうかな〜と視線を移せば、飲み物が売っている自販機の隣に堂々と立ち並ぶ、不思議な商品がラインナップされた自販機に目が奪われるでしょう。
なんとそこにはパンの缶詰の自販機とデスソースを使用したお菓子の自販機が…!!しかも何故かパンの缶詰の自販機ではいなごの甘露煮やネックレス、たこ焼きなんかも売っているので、子供を抱っこしてボタンを押して貰う時には押し間違えに注意ですよ。

■料金
・デスソースのお菓子:250円〜
・パンの缶詰各種:550円
・たこ焼きの缶詰:550円
・いなごの甘露煮の缶詰:900円
・ネックレス各種:400円

井の頭恩賜公園のトイレ情報

トイレは公園内の15箇所に点在しており、その殆どに多目的トイレが設置されています。
昔ながらのトイレが殆どですが、中にはリニューアルされてとても綺麗になったトイレも!

井の頭恩賜公園へのアクセス

■JR中央線「吉祥寺」駅にて下車 駅より徒歩5分
■京王井の頭線「井の頭公園」駅にて下車 駅より徒歩1分

■中央自動車道、調布ICより車で約20分
■首都高速、高井戸ICより車で約10分

■駐車場(有料)
*右折入庫禁止

・第1駐車場 普通車60台
1時間まで400円 以後30分毎に200円
入庫後12時間最大料金 1600円(*最大料金は繰り返し適用)

・第2駐車場 普通車100台、バイク8台
料金は第1駐車場と同様。バイクは1日・回200円