子供大喜び♪2つのすべり台があるカマキリの形の大型遊具
公園には、緑のカマキリの形をした大型遊具がありました。まっすぐのロングすべり台と、ぐるぐる回って楽しいすべり台の2つがついています。上る所は丸太でできており、アスレチック気分で上るのも楽しむことができました。子どもは、ぐるぐる回るすべり台が気に入り、上っては降りてを繰り返して何度も楽しんでいました。
子供大喜び♪長いすべり台が楽しい、おめめがついた虫さんの大型遊具
公園には、もう一つ大型遊具がありました。茶色の体に丸い目が2つ付いていて、「コオロギかなぁ」「カブトムシかなぁ」と、子どもがうれしそうに指をさして見ていました。長いすべり台が2つ付いていて、左を滑ったり右を滑ったり、何度も楽しむことができました。高さがありますが、上りやすい階段が付いており、手すりもしっかりあるので小さな子どもも安心して遊ぶことができました。
お花見に大人気♪ターザンのある芝生の広場をぐるっと囲む満開の桜
公園の中央には、広い芝生の広場があり、その周りをぐるっと桜の木が囲んでいました。桜は満開で、桜の木の下にシートを敷いて、お花見をしている人がたくさんいました。風が吹くと桜の花びらが舞い散り、桜吹雪がとても綺麗でした。桜の木の下にはベンチもあり、お弁当を食べながらお花見をしました。
広場にはターザンがあり、子どもはまだ乗れませんでしたがロープを引っ張って遊んでいました。
香久山公園のトイレ情報
トイレは入り口すぐの階段を上った所にありました。多目的トイレがあるので、ベビーカーのまま入ることができます。
香久山公園へのアクセス
京奈和自動車道橿原北ICより、国道24号線へ。土橋町南交差点を左折し、葛本町東交差点を右折、縄手町交差点を左折し、2つ目の信号を右折し、道なりに進む。法然寺を越えて1つ目の交差点を左折し、1つ目の信号の次の交差点を右折すると、右側に公園駐車場が見えてきます。