好奇心を掻き立てられる木製アスレチック遊具がたくさん!
木製の遊具はレトロな雰囲気で娘は見たことのない遊具にどうやって遊ぶのか興味津々でした。
タイヤのブランコや、丸太のジャングルジム、丸太のトンネル、木登り柱などがありました。
幼児向けの遊具もありますが、難易度が高い複合遊具もあり、幅広い年齢層が楽しめます!
3歳の娘には複合遊具はまだ怖かったようですが、丸太の平均台をバランスをとりながら歩くことに熱中していたり、ジャングルジムをお家に例えて楽しんでいました。
のどかな景色の中のお散歩やピクニックはとても気持ち良いです!
公園はのどかな場所に位置し、高台にあるため、のんびりとした景色を味わうことができます。
児童遊園でシートを敷いて持参したお弁当を食べピクニックをしていると、そこからは東海道新幹線が通るのが見えました!
公園内はお散歩するのにもちょうど良い大きさで、どんぐりを拾いながらお散歩も楽しみました。
空気の澄んだ日には駐車場から富士山も見ることができるようなので次回は見たいです!
幅広い年齢の方が身体を動かせ、楽しめる施設がたくさんあります!
運動公園なので、陸上競技場、弓道場、野球場、テニス場、多目的広場があります。
全てきれいに整備されていました。
この日は少年野球チームが元気にプレーしていました。
管理事務所には管理人やスタッフが常駐していてロッカールーム、シャワー室もあります。
また横枕古墳という小さな古墳もあります。
家族連れでも友達とでも年代問わず楽しめるスポーツ施設が多く充実した公園でした。
湖西運動公園のトイレについて
トイレは5箇所に設置されています。
管理事務所にあるトイレは多目的トイレがあります。
そこではおむつ替えシートもありますので小さなお子様連れでも安心して利用できます。
湖西運動公園へのアクセスについて
車を利用する場合
無料の駐車場があり、50台近く停めることができます。
電車を利用する場合
最寄駅はアスモ前駅になり歩くと30分かかります。