巨大な大型遊具あり!多目的広場あり!川遊びやキャンプ場も!一日中楽しめます!

長いローラーすべりだいや巨大な木製遊具で遊ぼう!

巨大遊具のあるこども広場は低学年用の遊具と高学年用の遊具に小川を挟んで分かれています。
どちらの遊具もとても充実しています!

特に小川の上に作られた網かごに乗ってロープをつたって移動できる遊具は人気!
長いローラーすべり台やうんてい、ロッククライミングができる遊具、かなり高さのある遊具もあるので、高学年でも楽しめます!

遊具近くにはベンチもいくつかあるので、ゆっくり休憩もできますよ。

野球やサッカーなどのボール遊びなどができる広場あり!

こども広場の隣には野球やサッカーなどのボール遊びを楽しめる広場があります。
多目的広場の中には屋根付きステージもあり、使用されていないときは自由に使えます。

我が子はラジコンを思いっきり走らせて遊んでいました。
ステージ横にはテーブル付きのいすがたくさん並べられています。

屋根もあるので、日陰での休憩、お弁当を持参してもいいですね。
当日は2月ということで気温も低く雪が降っていましたが、春には桜の花もみられる素敵な場所です。

川遊びもできる!今人気のオートキャンプ場やデイキャンプ場も!

多目的広場の道路を挟んだ先、階段を下ると川が流れています。
川を下流の方へ進んでいくとキャンプ場への近道!

デイキャンプ場だけでなくオートキャンプ場、林間キャンプ場もあります!
キャンプ場のすぐ横に川が流れているので、川の流れる音に癒されます。

暑い日には子供は川遊びも楽しめますよ!
オートキャンプ場は各区画に電源、流し台もついているので、キャンプ初心者の方にもおすすめです。
グループキャンプや家族での思い出作りにぜひ!

憩いの森公園のトイレについて

園内には数カ所のトイレがあります。
管理棟横、多目的広場から階段を下ったセミナーハウスの横、キャンプ場にもあります。

セミナーハウス横のトイレには多目的トイレ、おむつ替えスペースもあります。
いずれも綺麗に掃除されており、トイレットペーパーも設置されています。

ただし、休日など利用者が多い時にはポケットティッシュの持参をおすすめします。

憩いの森公園へのアクセスについて

公共交通機関でのアクセス

JR西条駅より北の方面に歩いて30分ほどです。

車でのアクセス

山陽自動車道 西条ICより車で10分ほどです。
駐車場もあり、無料でご利用できます。

オートキャンプ場をご利用の際は、管理棟で受付後、管理人さんの案内に従って移動してくださいね。