アウトドアショップ・ハンバーガーショップが併設されたオシャレな道の駅
上川郡美瑛町には道の駅が二つあります。
一つはJR美瑛駅のすぐ近くにある「丘のまち びえい」、そしてもう一つは
話題の観光スポット「青い池」や「白ひげの滝」など白金温泉街へ向かう道沿いにある「白金ビルケ」です。
アウトドアショップ「THE NORTHFACE」、ハンバーガーショップの「BETWEEN THE BREAD」、パークゴルフ場、
ソフトクリームやジュースなどの軽食ショップ、お土産ショップなどが立ち並び、ランチやお買い物、スイーツなどゆっくり過ごせます。
道の駅の裏手には芝生広場が広がる!楽しくて現代っ子には珍しい遊具がいっぱい
道の駅の裏手は、広い芝生広場と森が広がっています。
底には昔ながらの足踏みオルガン、ジェンガ、バッコ―、フラフープ、卓球など、自由に遊べる遊具が無造作に配置されています。
どれも真っ白なペンキで塗られているので、統一感があり、森の中で浮かび上がるようで美術品のよう。
美しく、楽しく、あそぶことができます。
また、木から木へと低くロープを張ったスペースもあり、バランスよく綱渡りができるか挑戦することも。
トランポリンもありましたが、お天気によってはない日もあるようです。
子どもたちはそれぞれに楽しみ、大人は少し高い位置にあるテラスから見守ることができますよ。
すぐ近くには「青い池」や「白ひげの滝」、「白金温泉」など人気のスポットが
道の駅「白金ビルケ」から車で約4分のところに、人気観光スポットでおなじみの「青い池」があります。
さらに「青い池」から車で約6分のところにこちらも人気のスポット「白ひげの滝」があります。
ドライブで疲れた大人と、退屈な子どもたちを道の駅で体を使ってたくさん遊ばせ、大人はゆっくりと森林浴をしたら、
観光スポットへ向かいましょう。
神秘的な風景は地元民であっても美しく見とれてしまいます。何度行っても素晴らしい!
「青い池」は駐車場がありますが有料です。また、お手洗いなども併設されていますが、「白ひげの滝」は駐車場がなく、路駐となります。
また、お手洗いもありません。
周辺は白金温泉街で、宿泊だけではなく日帰り温泉・立ち寄り温泉も可能なので、温泉を利用の際はお手洗いの利用はできるでしょう。
道の駅 白金ピルケのトイレについて
道の駅なのでトイレは24時間使用可能です。
道の駅のセンターハウスの中、ハンバーガーショップの下など、数か所にあるので便利ですね。
身障者用のトイレも装備されていました。
きれいに清掃が行き届き、感染症対策のためのアルコールも常備されているので安心です。
道の駅 白金ピルケへのアクセスについて
旭川市内から車で約50分、国道237号線を富良野方面に走り、白金温泉の案内標識から左折します。
そこから道の駅白金ビルケまでは約20分の道のりです。
道の駅なので、駐車場は無料です。